材料(4人分くらい)
★乾燥ひじき・・・15g(水で戻し、沸騰したお湯に入れ、2分湯がいてザルにあげておく 磯臭さが気にならない方は湯がかなくてOK)
にんじん・・・1/3本(千切り)
★しめじ・・・1/3房(石づきをとる)
★枝豆・・・茶碗1/2杯分くらい(皮から出しておく)
★油揚げ・・・1枚(短冊切り 油が気になる方は一度湯がいてください 我が家はいつも湯がいていません)
☆しょうゆ・・・大さじ2
☆酒・・・大さじ2
☆みりん・・・大さじ2
☆砂糖・・・大さじ2
☆だしの素・・・小さじ1
☆水・・・150ml
ごま油・・・大さじ1
![](https://tenten03.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_8805-1024x768.jpg)
①フライパンに胡麻油をひき、にんじんをよく炒める。
![](https://tenten03.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_8807-1024x768.jpg)
②にんじんがしんなりしてきたら★を入れて炒める。
![](https://tenten03.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_8808-1024x768.jpg)
③☆を入れて弱火で落とし蓋をして汁気が少なくなるまで煮込む。
※煮込み具合はお好みです。冷めるときに味が染み込むため、味見して少し薄いかなくらいがちょうどいいです。
![](https://tenten03.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_8809-1024x768.jpg)
④できあがり。
![旦那の一言](https://tenten03.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
旦那の一言
どこか懐かしい味。
甘めの味付けがご飯と合ってちょうどいい。
つまみにもご飯のお供にももりもりいける。
具材がたくさん入ってて栄養満点。
2歳のまるちゃんもよく食べる。
コメント